洗面所のリフォームしたいけど、何をどうすれば良いんだろう?
おすすめの設備とか何が良いのかな?
今回は洗面所のリフォームを検討している人に向けて、おすすめ設備とリフォーム業者の選び方を解説します。
洗面所リフォームの【おすすめ設備4選】
皆さんが気になる、洗面所のリフォームで設置すべきおすすめ設備4選を紹介します。
実際に使ってるけど、全部おすすめです!
特に「乾太くん」は絶対に設置した方が良いです!
1位:ガス乾燥機「乾太くん」
ガス乾燥機「乾太くん」はRinnaiが製造・販売する国内唯一のガス乾燥機です。
ドラム式選洗濯機や電気式乾燥機よりも大容量(最大8kg)・短時間(60~80分)で乾燥できる大人気の衣類乾燥機です。
2020年は約7万台も販売されており、共働き世代の増加に伴い普及する家庭が増えています。
乾太くんを実際に3年以上毎日使った感想はこちらで詳しく解説しています。
>>ガス乾燥機の乾太くんを徹底レビュー。やっぱり縮むけど絶対おすすめ!
乾太くんのデメリットや後悔ポイントはこちらの記事で詳しく解説しています。
>>「乾太くん」の購入してわかった導入デメリットと後悔ポイント。問題は場所と大きさ。そして容量不足。
2位:壁面収納タオル掛け
洗面所は洗面所少なくなりがち。タオル掛けやティッシュ箱の置き場って困りませんか?
そんな時に役に立つのが壁面収納タオル掛けです。
ただでさえ洗面所は収納するものが多いです。洗濯済みのタオル、ティッシュ、洗剤、等々。
でも全部収納するスペースがないケースも多いです。
壁面収納タオル掛けはタオル掛けと小物収納を兼ねられる優れもの。
我が家も家を新築する時に採用し、タオル掛けとディッシュ箱が一緒における壁面収納を設置しました。
壁面収納は約1万円で購入できるのでコスパが良いですが、設置するのに工事が必要です。
新築なら簡単ですが、後付けの場合はリフォームする必要があります。
メリット
デメリット
3位:収納物干し
1位で紹介した「乾太くん」と一緒に設置したいのでが「収納物干し」です。
収納物干しは必要な時だけ取り出せして洗濯物を干し、不要なときは収納しておける物干しのことです(一般的に室内物干し)。
我が家にはホスクリーンを設置しています。
新築なら割安で設置できますし、使わな時は収納しておけるので邪魔なりません。
乾太くんで洗濯物を乾燥する時でも全部は乾燥できないので、一部の衣類は部屋干しすることになります。
衣類が縮むので乾太くんで乾燥する衣類はちゃんと選びましょう!
そんな時、洗面所に収納物干しが設置されていれば、簡単に干して乾いたら収納できるので本当に便利です!
4位:壁は調質建材
湿気がこもりやすい洗面所の壁材には湿度を調節してくれる調質建材がおすすめです。
我が家は洗面所の壁在にDAIKENの「さらりあーと」を採用しています。
さらりあーとは余計な湿気を吸収するだけでなく、乾燥時には水分を放出し適度な湿度をキープできます。
洗濯物による影響だけでなく、梅雨や季節による環境の変動も抑制できるため、常に快適な状態をいじできます。
洗面所リフォーム業者の探し方
リフォームでは業者選びが大切です。
ここではリフォーム業者を簡単に探すことができるリフォーム一括見積もり【リショップナビ】を紹介します。
あなたはこんな悩みを持っていませんか?
- どの業者に依頼すれば良いのかわからない
- 提案された価格が適正なのかわからない
- リフォームしたいけどアイディアがわかない
こんな悩みを解決できるのが【リフォーム一括見積もり】で2020年実績数・提携業者数No.1の「リショップナビ」です。
「リショップナビ」はリフォーム一括見積もりで提携業者数が最多の約1,500社。提携業者が少ないと1社しか紹介されない、といった問題が発生しますがリショップナビなら安心です。
サイト | 提携 企業数 | 紹介 会社数 | 専門 オペーレター | 匿名 依頼 | 保証 制度 | 実績 |
リショップナビ | 約1,500社 | 最大5社 | あり | 対応不可 | あり | 2020年 リフォーム 実績数No.1 |
ホームプロ | 約1,200社 | 最大8社 | なし | 対応可能 | あり | 利用者数 累計80万人 |
タウンライフ リフォーム | 約300社 | 最大3社 | なし | 対応不可 | なし |
リフォーム一括見積もりサイトのメリットや比較はコチラの記事でも詳しく解説しています。
>>リフォーム一括見積もり【厳選3社】を徹底調査。メリット・デメリットを完全解説
洗面所リフォームで導入すべき【おすすめ設備4選】のまとめ
洗面所リフォームでの【おすすめ設備4選】を紹介したしました。
断然おすすめなのはガス乾燥機の乾太くん。これを設置するだけで生活が大きく変わります。
他にも生活が快適になる設備をご紹介しておりますので、是非参考にしてください。
困ったらリフォーム業者さんに「おすすめ設備ありますか?」って聞いてしまって良いですよ。
コメント