乾太くんの設置費用ってどのくらい?
見積もりってどのくらい?
安くする方法ってないの?
そんなあなたの疑問を解決します。

「乾太くん」の設置費用
乾太くんの購入を検討している人が一番気になるのが設置費用。乾太くんは10万円以上するため導入のハードルになっていると思います。今回は乾太くんの購入にかかる費用と私が実際に乾太くん(デラックス)を購入した時の見積もりを公開します。
「乾太くん」設置費用は約20万
先に結論です。
18万~22万くらいです。
一番高いのが乾太くんの本体価格。都市ガス会社で購入する場合の定価はこちらです。
定価より安く買えるケースが多いですが、業者によって値引き額は異なります。
モデル | 東京ガス | 大阪ガス |
---|---|---|
スタンダード(3 kg) | ¥107,800 | ¥96,000 |
スタンダード(5 kg) | ¥140,800 | ¥115,000 |
スタンダード(8 kg) | ¥173,800 | ¥140,800 |
デラックス(5 kg) | ¥173,800 | ¥136,000 |
取付設置費は乾太くんを搬入・設置してもらう手間賃です。ガス会社で購入すると有料ですが設置も請け負ってもらえます。
工事費は穴あけ工事・ガス工事の費用です。穴あけ工事やガス工事は壁の種類や既存ガス管の位置などにより変動します。
乾太くんを設置する場合、専用の設置台を購入する場合が多いです。
専用設置台の使用レビューについて詳しく知りたい人はこちらを読んでみてください。
設置台や部材(排湿筒セット)もオプション品として購入します。オプション品の小物乾燥棚はめちゃくちゃ便利です。

小物乾燥棚の使用方法について詳しく知りたい人はこちらを読んでみてください。
実際の設置費用は17万だった(値引きあり)
乾太くん(デラックス)を新築に設置したときの見積もりを公開します。
設置費用の見積もり:合計17万円

項目 | 金額(税込み) | |
---|---|---|
乾太くん デラックス 5kg | ¥143,640 | 定価は¥173,800 |
専用設置台(高) | ¥19,224 | ネット価格と一緒 |
アルミ簡易排湿筒セット | ¥11,016 | ネット価格と一緒 |
ガスコード | ¥4,395 | ネット価格と一緒 |
取付費 | ¥19,440 | 標準で2万くらい |
値引き | ¥27,715 | |
合計 | ¥170,000 |
乾太くんの本体価格は少し高めです。ネットだと約10万円で購入できるので+約4万。
購入当時はネット価格や他の業者さんから見積もりを貰っていなかったので高いことに気づきませんでした。

相見積もりで費用をしっかり比較すべきだったと反省しています。
乾太くんをは業者さんによって値段が違うことも多いので、相見積もりは絶対におすすめです。
乾太くんの設置を依頼する優良業者の探し方はこちらの記事でも解説しています。
>>「乾太くん」優良業者の選び方【相見積もり】のデメリットと解決策を解説
「乾太くん」とドラム式の費用比較
誰もが悩む 乾太くん or ドラム式洗濯乾燥機のどちらを買うか。
これらの設置費用を比較しました。
乾太くん | ドラム式洗濯乾燥機 | |
---|---|---|
乾太くん:18万~22万 | 25万~30万 | |
縦型洗濯機:8万~12万 | ||
合計 | 26~34万 | 25万~30万 |
乾太くんは洗濯機を別に購入しなければいけません。
乾太くんと縦型洗濯機だと合計30万くらいなので、ドラム式洗濯乾燥機と同じくらいの設置費用です。
乾太くんドラム式の違いについてはこちらの記事で詳しくまとめています。
>>「乾太くん」とドラム式洗濯乾燥機を徹底比較【8つの違い】
「乾太くん」見積もり依頼はどうすれば良い?

乾太くんを設置したいけど、どこに依頼すれば良いの?

忙しくてどこに依頼したらよいのかわからない・・・
乾太くんを購入したいけど、どの会社にお願いしたらよいのかわからない・・・そんな人も多いです。そんな時はガス会社かリフォーム会社にしましょう!

まずガス会社 or リフォーム会社に見積もりを依頼しましょう!
ガス会社に見積もりを依頼する
一番カンタンなのは契約しているガス会社に連絡して見積もりを依頼することです。
大手の都市ガス会社(東京ガス, 大阪ガス等)だけでなく地元のプロパンガス会社も乾太くんの見積もり・販売を行っています。
設置費用はプロパン会社<都市ガス会社なのでプロパンガス会社の方が安いです。
契約しているガス会社のホームページで見積もり依頼するか、検針票に記載されている販売店に電話すればすぐに連絡をくれます。
東京ガスのホームページで依頼すると翌日に施工店から連絡がくるようです。
リフォーム会社に見積もりを依頼する
乾太くんはリフォーム会社でも販売しています。
都市ガス会社は設置費用が高い傾向にあり、リフォーム会社の方が安い場合も多いです。

ぜひ、リフォーム会社にも見積もりを依頼してガス会社と比べましょう。
相見積もりのデメリットや解決策はこちらの記事で解説しています。
>>「乾太くん」優良業者の選び方【相見積もり】のデメリットと解決策を解説
また、リフォーム会社では乾太くんの販売に注力している会社も多く、セット販売や保証内容等、独自プランを展開している会社もあります。
リフォーム会社の探し方や注意点はこちらの記事で解説しています。
>>「乾太くん」リフォーム設置する方法。注意点と業者の選び方を徹底解説
「乾太くん」設置費用を抑えるコツ
初期費用を抑えるならリースを検討する
乾太くんは定額リースもあります。
有名なのは東京ガスが展開するバリューリース。
リース期間が終わると買い取ることも可能ですが、リースの場合は購入よりも初期費用の合計は多くなります。
バリューリースは初回設置費用や修理サービスも月額料金に含まれているため、初期費用を抑えたい人におすすめです。
乾太くんの設置費用まとめ
乾太くんにかかる設置費用は約20万です。
ドラム式洗濯乾燥機と同じくらいの金額なので絶対に乾太くんがおすすめです。
コメント